こんにちは、スタッフの川村です。
先日2日間に渡って行われた会員様限定のセールイベント。
大盛況を頂いて無事に終えることができました。
ご来店頂いた皆さまに厚く御礼申し上げます。
そして今回は残念ながら参加できなかった会員の皆様も、
次回またお会いできることを楽しみにしております。
イベント開催までのこと
アリュメール東松山としては久しぶりに皆様とお会いできるイベントで、
私としては初めてのイベント運営。
企画の段階から、「どんなおもてなしをしようか」とスタッフ一同、かなり気合が入っておりました。
私自身は「どんなことができるだろう?」と思案していましたが、
色々な経験を積んだスタッフと共にイベントの内容案を出していると、
「なんでもできるんだ!」という気持ちになるんです。
やりたいこと、できること、できないこと、できるようにするには、
そんなことをたくさん話し合って
やっとイベントを形にすることができました。
今回は新型コロナウイルスの影響もあり、
会員様に限定、且つ予約制とさせていただきました。
ご来場いただいた皆さまにはゆったりお過ごし頂けたのではないでしょうか。
今後はもっと気軽に参加できるイベントや、薪狩りのイベントなどなど…
以前のような、お客様に楽しんでいただけるイベントを企画したいな、と考えています。
イベントで体感したこと
スタッフの川村は、普段まだまだお客様と積極的に関わっていくポジションではないのですが、
今回は薪ストーブでパイを焼き、ビアレッティでコーヒーを淹れ、
ozpigでフランクフルトを焼いたりと
薪ストーブクッキングで皆様をおもてなしする係でした。
たくさんのご家族が訪れてくださり、
みなさんがそれぞれの薪ストーブライフを満喫されているエピソードを伺っていると、
その一端に携われていることに誇らしい気持ちでいっぱいになりました。
お客様から元気を頂けることが、
何よりもイベントでお客様とお会いできる醍醐味なのだと感じました。
スタッフからのコメント
さて、いつもこちらのブログでは、ひとりひとりが記事を執筆していくスタイルで運営しているのですが、
今回はイベント総括ということで、特別に各スタッフからコメントを寄せてもらいました!
<吉田>
毎年イベントでお子さんの成長や誕生に驚かされ、薪ストーブクッキングの体験をシェアしてもらったり、原木の情報をお客様同士でシェアし、ご家庭同士の交流がうまれたりとアリュメールを通じて色々な繋がりができていることにアリュメールとしての在り方を感じていました。
今回のイベントでは久々に会ったお子さんが覚えていてくれたり、「若い社員が頑張ってるね❗」とお褒めをいただいたり、こちらが温かい気持ちに包まれ、これからもこの繋がりを沢山作っていきたいと改めてアリュメールの在り方を認識することができました。
お忙しい中足を運んでいただいた皆様本当に有り難うございました。
<杉田>
この度はイベントにご来場いただき、誠にありがとうございました。
コロナ禍で久々のイベントとなりましたが、皆様の元気な笑顔とお会いでき心から喜びを感じております。
薪ストーブを通してたくさんの方と出会い、幸せを共有できることが我々の原動力となっています。
今後も皆様のご意見を頂きながらより良いサービスを目指してまいりますので宜しくお願い申し上げます。
<阿部>
今回は、アリュメール秋の大感謝祭にお越しいただき本当に!ありがとうございました!
コロナウイルスの影響でイベントが出来ず、会員様と会う機会がめっきり減ってしまっていましたが、30日31日とお会いできて嬉しかったです!
イベントは今回のような対策をしながら、これからもやっていきたいと思います。
その際は是非ご参加ください!
また、こんなイベントをして欲しい等があれば、お気軽にご連絡ください。
<イレギュラースタッフ福島>
最近はコロナ禍で思うようにお客さまと交流し楽しめる機会が減っていたので、久しぶりの開催にも関わらず、イベントへ足を運んで下さったお客さまには、この場を借りて御礼申し上げますm(__)m
また、これまでのイベントと主旨を変えての開催でしたが、『良かったよ』と暖かいお言葉をいただけたのがなによりです。
今後も、アリュメール会員皆様の、薪ストーブライフに役に立つ楽しいイベントを企画して参りますので、ご要望などお気軽にお寄せください!!
またお会いできる日を楽しみにお待ちしております。